一般社団法人
日本歯内療法学会

Japan Endodontic Association

会員・医療関係のみなさま

 
HOME > 学会誌・発行物 > 日本歯内療法学会雑誌 > バックナンバー目次2025年

 

 

日本歯内療法学会雑誌

日本歯内療法学会雑誌

バックナンバー目次(2025年)

第46巻 第1号

総説

根管形成に必要な金属材料学の基礎
八幡祥生,齋藤正寛…1
電気的根管長測定器は何ができるのか? 新たな展開へ
庄司 茂…7
根管治療補助器具(O・Kマイクロエキスカ)について
岡口守雄…14

原著

歯科用コーンビームCT画像を用いた歯槽骨フェネストレーションの形態分析
關 聖太郎,勝又正平…23

症例報告

上顎中切歯の侵襲性歯頸部外部吸収に対する外科的アプローチが奏功した症例
武田克浩,成瀬友哉,河合玲奈,高橋洋平,柴 秀樹…30
上顎側切歯の陥入周囲歯周炎に対して陥入部の根管治療が奏効した2症例
西藤–中山法子,平田–土屋志津,宮田–有田彩加,武田克浩,柴 秀樹…36
上顎大臼歯近心頰側第二側根管(MB2)の探索法
吉岡隆知…44

会報 …49
定款 …66
投稿規程 …72
編集後記 …77

2025年第46巻2号
総説

外科的歯内療法へのEr:YAGレーザーの応用について
横瀬敏志,加藤邑佳…79
根管の探索と感染源除去
澤田則宏…85
根管形成の臨床的意義とその変遷
田中浩祐…90

原著

根管形成法の相違が根管形成に及ぼす影響:NiTiファイル臨床使用経験のない術者における評価
平野恵子,牧 圭一郎,木村俊介,大森智史,山本里沙子,豊田康氣,海老原 新,興地隆史…95
ホスファチジルセリンリポソームがマクロファージのM1/M2分極化に及ぼす影響―骨形成との連関―
藤政清志朗,廣瀬陽菜,松本典祥,金丸慎吾,阿南 壽,松﨑英津子…103
感染根管の上部領域と根尖領域における細菌叢の定量PCR分析
古玉芳豊,石河太知…113
Bioactive Glass配合セメントの覆髄応用における待機時間が覆髄材とコンポジットレジンの界面状態に及ぼす影響
村田一将,鷲尾絢子,北村知昭…123

症例報告

根管充塡材としてWell pulp PTを用いた1症例
松本弥之…128
下顎大臼歯石灰化根管のガイデッドエンドドンティクス
牛窪敏博…135

専門医への道

症例報告 横井昭博…143

報告

第14回世界歯内療法会議(The 14th IFEA World Endodontic Congress)参加報告
川島伸之…147

会報 …154
定款 …175
投稿規程 …181
編集後記 …186